2012,04,10, Tuesday
今晩は!daidaiです。
今日は娘の入学式に出席するために、お仕事を半日休ませて
頂きました。
お陰さまで娘の晴れ姿をカメラに納めることが
出来ました。有難うございました。
小学校の入学式は2度目だったのですが、平日にも拘らず、お父さんも
たくさん来られていてびっくりです。自分の時ははっきりとした記憶は無い
のですが、ほとんどお父さんは居なかったような気がするのですが、時代の流れ的に
両親揃って出席みたいになってきているみたいです。
娘も最初は緊張していたみたいですけど
、式が終わったら緊張が解けたみたいで
笑顔も出ていました。
校門の前で

同じ保育園出身のお友達と

かのの入学祝い&miwmiwの誕生祝いのケーキ!

のっぴがいい味出してます!
実は先週土曜日に誕生日だったmiwmiwでした~!
次回は大会の話をかきこむぞ~!のdaidaiでした~!!
今日は娘の入学式に出席するために、お仕事を半日休ませて
頂きました。

出来ました。有難うございました。
小学校の入学式は2度目だったのですが、平日にも拘らず、お父さんも
たくさん来られていてびっくりです。自分の時ははっきりとした記憶は無い
のですが、ほとんどお父さんは居なかったような気がするのですが、時代の流れ的に
両親揃って出席みたいになってきているみたいです。
娘も最初は緊張していたみたいですけど

笑顔も出ていました。

校門の前で

同じ保育園出身のお友達と

かのの入学祝い&miwmiwの誕生祝いのケーキ!


のっぴがいい味出してます!
実は先週土曜日に誕生日だったmiwmiwでした~!

次回は大会の話をかきこむぞ~!のdaidaiでした~!!
| 独り言 | 23:24 | comments (x) | trackback (x) |
2012,04,02, Monday
今晩は!daidaiです。
昨日はKDTA福岡支部のフェスティバルがユメアール大橋
にて開催されました。
うちの生徒さんも遠征してきました!
成績も良く博多相手に健闘しましたね!
出場した皆さん本当に頑張って踊りきりました!
最後は10組のプロデモで〆でした!daidaiもその中の1組
としてスローフォクストロットを踊らせて頂きました!
いい勉強をさせていただき感謝感謝です!
とりはdaidaiの実兄でもありますkenkenでタンゴでした。
切れのあるタンゴで最後の大役をしっかり踊りきりました!
出場の皆様と一緒に

写真撮ってくれてセンキュー!naranra!!
帰りに鳥栖のブルーというパフェが有名なお店で!

daidaiのワッフルパフェ!
miwmiwは結構苦目のコーヒーアイスでした。
写真撮るの忘れちった! てへっ!
王道に食らいつくmomoさん!

マジでアップしちゃいました!
おまけ!つまみ食いのテリー!

カロリー摂取オーバー気味のdaidaiでした~~~~!!!
昨日はKDTA福岡支部のフェスティバルがユメアール大橋
にて開催されました。
うちの生徒さんも遠征してきました!
成績も良く博多相手に健闘しましたね!

出場した皆さん本当に頑張って踊りきりました!

最後は10組のプロデモで〆でした!daidaiもその中の1組
としてスローフォクストロットを踊らせて頂きました!
いい勉強をさせていただき感謝感謝です!

とりはdaidaiの実兄でもありますkenkenでタンゴでした。
切れのあるタンゴで最後の大役をしっかり踊りきりました!

出場の皆様と一緒に

写真撮ってくれてセンキュー!naranra!!
帰りに鳥栖のブルーというパフェが有名なお店で!

daidaiのワッフルパフェ!
miwmiwは結構苦目のコーヒーアイスでした。
写真撮るの忘れちった! てへっ!
王道に食らいつくmomoさん!

マジでアップしちゃいました!
おまけ!つまみ食いのテリー!

カロリー摂取オーバー気味のdaidaiでした~~~~!!!
| 御報告 | 23:12 | comments (x) | trackback (x) |
2012,03,31, Saturday
こんにちは!daidaiです。
急に春らしくなりましたね!

春一番なのか風がめっちゃ強いです!

今日で3月も終わり。次女の保育園も最終日です。
お世話になった保育園の先生方と

桜も一気に咲きだして、入学式まで持つかな~!

桜の木の下で!

出来れば桜の花の下、入学式に出たいですね!

カメさんも春を感じて出てきてました!

明日は福岡の大橋でフェスティバルみんな頑張るぞー!オー!
花粉のつらいdaidaiでした!
| 独り言 | 14:34 | comments (x) | trackback (x) |
2012,03,27, Tuesday
今晩は!daidaiです。
昨日はエスプラッツで文化発表会があり
ここのサークルの皆さんも4チームほど出場しました!

踊りなれたステップとはいえ本番は緊張しちゃいますよね!

みんな~顔がちょっ~~~~と堅かったね~!

いつも思うのですが、男性よりも女性の方が度胸がありますよね!

この日はいわゆる舞踏系の発表でした。他にリズムやフラ、日舞、ヒップホップ
サルサ、ベリー、フラメンコ、カンフーなど1日中あっていました。

今回の舞台は初めての会場で当スクールのフロアー(仮設)を敷いて開催でした。
客席は少なめでしたが立ち見の方もいて賑わっていたと思います。(むらはあったみたいですけど)
娘が何枚かとってくれたのでご紹介します。

初級のチャチャチャの一コマ

中級のルンバの一コマ

上級タンゴの一コマ

嬉野茶のブースで見つけた嬉野紅茶!めっちゃ呑みやすかったっす~!


皆さんとっても良く踊ってありましたよ~!!お疲れ様でした!
みんなの写真を載せたかったけどなかったのでごめんなさい!
さあ来週はコンテスト!再来週は大会と大忙しのdaidaiでした。
PSそのまた来週も発表会に出演のmiwmiwでした。
| 御報告 | 00:11 | comments (x) | trackback (x) |
2012,03,19, Monday
今晩は!daidaiです。
昨日はメダルテストでした。
前にご紹介していた審査員の落合先生が体調不良
のため急きょ三浦教林代先生にバトンタッチ!!!
受験者の皆さんは厳しい審査にドキドキ!
でもテスト後の講評で「そんなに悪くなかったですよ~!」
の一声で安心安心
まてよ、「良かった!」とは言われていない?!
安心は出来ないな~~!!
でもテストは緊張感も大事ですので総合的に良かったかも
テストの後にあったミニ講習ではテストの反省も含めて勉強になったな~!
講習の時の三浦先生のパートナーに指名された時が一番ドキドキしちゃったかも!
三浦先生より一言「ダンスは下(下半身)から作らんば!」(博多弁風)
色々とためになった一日でした。
娘の卒園式で保護者会長のあいさつをして緊張したdaidaiでした~!
昨日はメダルテストでした。
前にご紹介していた審査員の落合先生が体調不良

のため急きょ三浦教林代先生にバトンタッチ!!!

受験者の皆さんは厳しい審査にドキドキ!

でもテスト後の講評で「そんなに悪くなかったですよ~!」
の一声で安心安心

まてよ、「良かった!」とは言われていない?!

安心は出来ないな~~!!
でもテストは緊張感も大事ですので総合的に良かったかも

テストの後にあったミニ講習ではテストの反省も含めて勉強になったな~!
講習の時の三浦先生のパートナーに指名された時が一番ドキドキしちゃったかも!

三浦先生より一言「ダンスは下(下半身)から作らんば!」(博多弁風)
色々とためになった一日でした。
娘の卒園式で保護者会長のあいさつをして緊張したdaidaiでした~!
| イベント | 23:03 | comments (x) | trackback (x) |
2012,03,12, Monday
今晩は!daidaiです。
今日はワルツについてです。
皆さんワルツは好きですか?


おそらく得意・不得意は別としてボールルームダンスを
踊るうえで避けては通れない種目だと思います。

ちなみに私は好きだけど苦手です。いつも競技会の時
チェックの少ない種目がワルツなんです。

今日のワンポイントは自分の課題でもあるんですが、
「ワルツのロアは落下しやがれ~~!」(嵐にしやがれ風)

言うは易し行うは難しですね!

とはいえワルツらしさを表現するうえで大事なスイングを大きくする
ポイントですので是非トライしたいですね。
ワルツを得意になりたいdaidaiでした~!
去年の舞踏晩餐会はそういえば久々のワルツデモでした。

| レッスン | 22:50 | comments (x) | trackback (x) |
2012,03,09, Friday
今晩は!daidaiです。
今日は教室の生徒様の体験談を御紹介!
先日Tさんはお蕎麦を食べに行かれたそうなのですが、
その蕎麦屋さんが予約2年待ち
!!!の蕎麦屋さんだそうで
2年前に予約して最近行ってきたそうです。
最初聞いた時は耳を疑いました!
「佐賀県にそんなお店があるなんて・・・・・・・信じられない!」
よくよくお話を聞いてみると1日に1組しか予約をとっていないそうで!
少し納得できましたが、それにしても凄いですね!
肝心の味のほうも2年待った甲斐があったそうです。
そして次回の予約はなんと2年半後だそうです。
なにーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!
そう2年半!さらに伸びているんです。
どんだけーーーーーーーー!!
もちろんTさんは2年半後もいかれるそうです。
すごいお話を伺ったdaidaiでした!
今日は教室の生徒様の体験談を御紹介!
先日Tさんはお蕎麦を食べに行かれたそうなのですが、

その蕎麦屋さんが予約2年待ち

2年前に予約して最近行ってきたそうです。
最初聞いた時は耳を疑いました!
「佐賀県にそんなお店があるなんて・・・・・・・信じられない!」
よくよくお話を聞いてみると1日に1組しか予約をとっていないそうで!

少し納得できましたが、それにしても凄いですね!

肝心の味のほうも2年待った甲斐があったそうです。

そして次回の予約はなんと2年半後だそうです。
なにーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!

そう2年半!さらに伸びているんです。
どんだけーーーーーーーー!!
もちろんTさんは2年半後もいかれるそうです。
すごいお話を伺ったdaidaiでした!
| 独り言 | 00:18 | comments (x) | trackback (x) |
2012,03,04, Sunday
こんばんはdaidaiです!
今回の雛祭り?!ミニパーティーも皆様のご協力
のお陰さまで無事終えることができました。
誕生日デモを踊られた方々を御紹介!








みなさまお疲れ様でした。
明日は男鍋のdaidaiでした。
今回の雛祭り?!ミニパーティーも皆様のご協力
のお陰さまで無事終えることができました。
誕生日デモを踊られた方々を御紹介!








みなさまお疲れ様でした。
明日は男鍋のdaidaiでした。
| 御報告 | 00:53 | comments (x) | trackback (x) |
2012,03,02, Friday
こんばんはdaidaiです。
先日お知らせしていましたメダルテストの件なんですが、
実はテストの後に審査員の先生によるミニ講習会があるんです。
さらに審査員には!あの!落合広行先生が来られます。
(なんと三浦教林代先生もご一緒です。)
あのお二人の講習が小一時間ついて
なんとお値段据え置き¥1000!!!
安い!ものすごくお得ですよ!皆さん。
これは是非参加しないともったいないお化けが出ますよ!
皆様ご家族ご友人お誘い合わせのうえ是非ご参加ください!
お待ちしております。明日への英気を養い中のdaidaiでした!

先日お知らせしていましたメダルテストの件なんですが、
実はテストの後に審査員の先生によるミニ講習会があるんです。

さらに審査員には!あの!落合広行先生が来られます。

(なんと三浦教林代先生もご一緒です。)

あのお二人の講習が小一時間ついて
なんとお値段据え置き¥1000!!!

安い!ものすごくお得ですよ!皆さん。

これは是非参加しないともったいないお化けが出ますよ!
皆様ご家族ご友人お誘い合わせのうえ是非ご参加ください!
お待ちしております。明日への英気を養い中のdaidaiでした!
| イベント | 01:36 | comments (x) | trackback (x) |
2012,02,28, Tuesday
こんばんはdaidaiです。

今日はレッスンでタンゴを踊ることが多い一日でした!

皆さんタンゴと言えばどんなイメージをお持ちですか?
情熱的!切れ味鋭く!足技!

アルゼンチン!イタリア!?
色々なイメージがあるのではないでしょうか?
最近私はその種目らしさを出したいと思いつつ練習やレッスンに
取り組んでいるのですが、結構難しいですね!タンゴはタンゴらしく!
踊れれば気持ちいいでしょうね!まだまだですが頑張ります。

そこで今日のレッスンで気づいた事を一点アドバイス!

「タンゴの時は半歩と言わず一歩位足をずらしやがれ!

意外に揃っちゃっています。基本ですが、一歩位ずらすとタンゴらしさUP!?
皆様お試しください。責任は持てませんが、変わるかもです。
それでは良いダンスライフを~~!!


| 独り言 | 23:03 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △