2016,10,15, Saturday
久々で申し訳ありませんdaidaiです。
10月もあっという間に過ぎようとしていますが、皆様実り有る毎日をお過ごしのことと思います。
今年は台風の当たり年で雨が多い秋となりました。
私達も今月はイベントが目白押しでした。
ということで各行事の印象に残ったことをまとめてみました。
9月11日はKID講習会:東京より鈴木一朗&愛弓両先生をお招きして講習していただきました。
色々な先生のレッスンを今まで受講してきましたが、やはり毎回何か得るものがありますね。
私が今回一番印象に残ったのはウォークでした。今までの切り口とは少し違っていて
中間バランスの意識が変わりました。詳しくはレッスンの中で解説していきますので、お楽しみに。
9月17日は日本武道館大会:今回も子供たちと一緒に新幹線での遠征でした。
新幹線は時間がかかりますが安定感と安心感があり私も好きです。
道中は自由時間が結構あるので読書等ができ普段読めない本なども読め勉強になりました。
大会の結果はシニアスターで準決勝進出(7位)去年が決勝4位だったので順位はダウンしてしまいました。
あと1チェックで決勝だっただけに悔やまれますが、そのあと1チェックを手繰り寄せる力をつけなければと
痛感させられましたが、良い経験となりました。
25日は全九州秋のダンスフェス:鳥栖のJAグリーンパレスで秋のダンスフェスがありました。
石橋ダンスからも14名の方がエントリーされ日頃の練習の成果を十二分に発揮され多数の方が入賞されました。
今回の審査員の山野清先生はベーシック重視の審査だったような感じでした。
皆さんがしっかり踊っていることを実証することができ、とても嬉しいですね。
10月2日は熊本大会でした。この間の講習会&レッスンで教えて頂いたことが
少しは出せたかもしれませんが、結果は準決勝でした。もっとアピールする
力も必要だと痛感しました。
明日はメダルテスト!少しでも良い点が頂けるように精一杯お相手させていただきます。
10月もあっという間に過ぎようとしていますが、皆様実り有る毎日をお過ごしのことと思います。
今年は台風の当たり年で雨が多い秋となりました。
私達も今月はイベントが目白押しでした。
ということで各行事の印象に残ったことをまとめてみました。
9月11日はKID講習会:東京より鈴木一朗&愛弓両先生をお招きして講習していただきました。
色々な先生のレッスンを今まで受講してきましたが、やはり毎回何か得るものがありますね。
私が今回一番印象に残ったのはウォークでした。今までの切り口とは少し違っていて
中間バランスの意識が変わりました。詳しくはレッスンの中で解説していきますので、お楽しみに。
9月17日は日本武道館大会:今回も子供たちと一緒に新幹線での遠征でした。
新幹線は時間がかかりますが安定感と安心感があり私も好きです。
道中は自由時間が結構あるので読書等ができ普段読めない本なども読め勉強になりました。
大会の結果はシニアスターで準決勝進出(7位)去年が決勝4位だったので順位はダウンしてしまいました。
あと1チェックで決勝だっただけに悔やまれますが、そのあと1チェックを手繰り寄せる力をつけなければと
痛感させられましたが、良い経験となりました。
25日は全九州秋のダンスフェス:鳥栖のJAグリーンパレスで秋のダンスフェスがありました。
石橋ダンスからも14名の方がエントリーされ日頃の練習の成果を十二分に発揮され多数の方が入賞されました。
今回の審査員の山野清先生はベーシック重視の審査だったような感じでした。
皆さんがしっかり踊っていることを実証することができ、とても嬉しいですね。
10月2日は熊本大会でした。この間の講習会&レッスンで教えて頂いたことが
少しは出せたかもしれませんが、結果は準決勝でした。もっとアピールする
力も必要だと痛感しました。
明日はメダルテスト!少しでも良い点が頂けるように精一杯お相手させていただきます。
| イベント | 20:46 | comments (x) | trackback (x) |
2016,05,18, Wednesday
連投のdaidaiです。
最近朝は寒くて昼は暑い寒暖の差が
激しい日が続いていますがお元気にお過ごしでしょうか?
趣味の世界は広くてそれぞれの趣味は深さもありますね。
ことダンスは特別ハードルが高いと思われがちですが、
そのハードルが実は思ったほど高くなかったってことを
あなたに知ってほしくてチャレンジ講座を企画しました。
今回は5月24日(火)19:00~20:30
25日(水)13:00~14:30
26日(木)13:00~14:30
の計3回開催いたします。
ダンスってどんな動きかなとか、音楽はどんな感じかなとか、
教室の雰囲気や先生の感じはどうかな等々
いろいろ体験していただけるようにしています。
お一人でもお友達と一緒でも、1回でも3回全部でも大丈夫!
ただし人数の都合上20名をオーバーすると会場の大きさ的に
厳しいので制限させていただきます。
費用は掛かりません。無理な勧誘もいたしません。
動きやすい服装、スリッパ(持っている方はダンスシューズ)
をお持ちください。
参加される場合は事前にお申し込みください。
申込みはTEL0952-22-5696まで。
皆様の体験お待ちしております。
最近朝は寒くて昼は暑い寒暖の差が
激しい日が続いていますがお元気にお過ごしでしょうか?
趣味の世界は広くてそれぞれの趣味は深さもありますね。
ことダンスは特別ハードルが高いと思われがちですが、
そのハードルが実は思ったほど高くなかったってことを
あなたに知ってほしくてチャレンジ講座を企画しました。
今回は5月24日(火)19:00~20:30
25日(水)13:00~14:30
26日(木)13:00~14:30
の計3回開催いたします。
ダンスってどんな動きかなとか、音楽はどんな感じかなとか、
教室の雰囲気や先生の感じはどうかな等々
いろいろ体験していただけるようにしています。
お一人でもお友達と一緒でも、1回でも3回全部でも大丈夫!
ただし人数の都合上20名をオーバーすると会場の大きさ的に
厳しいので制限させていただきます。
費用は掛かりません。無理な勧誘もいたしません。
動きやすい服装、スリッパ(持っている方はダンスシューズ)
をお持ちください。
参加される場合は事前にお申し込みください。
申込みはTEL0952-22-5696まで。
皆様の体験お待ちしております。
| お知らせ | 16:22 | comments (x) | trackback (x) |
2016,05,18, Wednesday
こんにちはdaidaiです。
今週5月22日PM1:00から私がお世話になっている伊万里社交ダンスサークル
の31周年パーティーが佐世保のパラダイスガーデンサセボ
で開催されます。
今回のゲストは私が学生時代に鍛えて頂いた
村野元力男先生・永季先生が主催するダンス教室エイト
の若武者4カップルをお招きしました。
ダンスタイム・カップリングダンス・ゲストデモとエネルギシュに
踊って頂けるとのことですので是非楽しんでいただけたらと
思っております。
遅い告知となりましたが、今からでも間に合いますよ!
私daidaiもチケットまだありますのでお問い合わせください。
金額は3000円です。
もちろん私daidaiとテリー先生も参加しますよ~~~!
ダンスタイムでの逆指名もお待ちしています。
日曜日は午前中は娘の運動会に参加して応援して、
佐世保へ駆けつけるバタバタな1日になりそうです。
ハッスルハッスルdaidai!!!!
今週5月22日PM1:00から私がお世話になっている伊万里社交ダンスサークル
の31周年パーティーが佐世保のパラダイスガーデンサセボ
で開催されます。
今回のゲストは私が学生時代に鍛えて頂いた
村野元力男先生・永季先生が主催するダンス教室エイト
の若武者4カップルをお招きしました。
ダンスタイム・カップリングダンス・ゲストデモとエネルギシュに
踊って頂けるとのことですので是非楽しんでいただけたらと
思っております。
遅い告知となりましたが、今からでも間に合いますよ!
私daidaiもチケットまだありますのでお問い合わせください。
金額は3000円です。
もちろん私daidaiとテリー先生も参加しますよ~~~!
ダンスタイムでの逆指名もお待ちしています。
日曜日は午前中は娘の運動会に参加して応援して、
佐世保へ駆けつけるバタバタな1日になりそうです。
ハッスルハッスルdaidai!!!!
| イベント | 16:05 | comments (x) | trackback (x) |
2016,03,01, Tuesday
こんにちはdaidaiです。
先日福岡天神アクロスにて行われました
JCFユニバーサルダンス選手権IN福岡
に出場しボールルーム九州オープンの部門
においてなんと4位に入賞することができました。
昨年は1ポイント足りなくて準決勝までしか行けなかったので
とってもハッピーでした。これも応援してくださった皆様の
お陰です。本当にありがとうございました。
ちなみに妹カップルの三浦大輔&美和子組は
ボールルーム全国オープンの部門にて
準優勝を取りました。パチパチパチ!
すごく熱い大会でした。
まだまだこれからも頑張りますので応援宜しく
お願いします。
先日福岡天神アクロスにて行われました
JCFユニバーサルダンス選手権IN福岡
に出場しボールルーム九州オープンの部門
においてなんと4位に入賞することができました。
昨年は1ポイント足りなくて準決勝までしか行けなかったので
とってもハッピーでした。これも応援してくださった皆様の
お陰です。本当にありがとうございました。
ちなみに妹カップルの三浦大輔&美和子組は
ボールルーム全国オープンの部門にて
準優勝を取りました。パチパチパチ!
すごく熱い大会でした。
まだまだこれからも頑張りますので応援宜しく
お願いします。
| 御報告 | 20:06 | comments (x) | trackback (x) |
2015,11,03, Tuesday
こんにちはdaidaiです。
早いものでもう11月ですね。今年も残すところあと2か月をきってしまいました。
今年は私共ののスクールも創立30周年を迎えました。
これもひとえに日頃よりご支援いただいています皆様のお陰と
心より感謝しております。
その感謝の気持ちを込めまして30周年記念の舞踏晩餐会を
11月29日(日)に開催いたします。
生徒様の発表会(サークル・ソロ)につづき超豪華なスペシャルゲストによります
夢のダンスショーを企画しています。どうぞお楽しみください。
日時:2015年11月29日(日)13:00ドアオープン 19:00ドアクローズ予定
会費:テーブル指定¥25000(税込)
場所:ホテルニューオータニ佐賀 鶴の間
スペシャルゲスト
統一全日本ボールルームチャンピオン
橋本剛&恩田恵子組
統一全日本ラテンアメリカンファイナリスト
芝西将史&岸本麻里亜組
統一全日本ボールルームファイナリスト
三浦大輔&美和子組
その他にサプライズゲスト、九州チャンピオン、九州ファイナリストなども出演
兄弟フォーメーションもやりますよー!
皆様是非お越しください。
予約お問い合わせは石橋ダンススクール
TEL0952-22-5696 メール dance@po.bunbun.ne.jp まで。
デモの練習で充実のdaidaiでした。
早いものでもう11月ですね。今年も残すところあと2か月をきってしまいました。
今年は私共ののスクールも創立30周年を迎えました。
これもひとえに日頃よりご支援いただいています皆様のお陰と
心より感謝しております。
その感謝の気持ちを込めまして30周年記念の舞踏晩餐会を
11月29日(日)に開催いたします。
生徒様の発表会(サークル・ソロ)につづき超豪華なスペシャルゲストによります
夢のダンスショーを企画しています。どうぞお楽しみください。
日時:2015年11月29日(日)13:00ドアオープン 19:00ドアクローズ予定
会費:テーブル指定¥25000(税込)
場所:ホテルニューオータニ佐賀 鶴の間
スペシャルゲスト
統一全日本ボールルームチャンピオン
橋本剛&恩田恵子組
統一全日本ラテンアメリカンファイナリスト
芝西将史&岸本麻里亜組
統一全日本ボールルームファイナリスト
三浦大輔&美和子組
その他にサプライズゲスト、九州チャンピオン、九州ファイナリストなども出演
兄弟フォーメーションもやりますよー!
皆様是非お越しください。
予約お問い合わせは石橋ダンススクール
TEL0952-22-5696 メール dance@po.bunbun.ne.jp まで。
デモの練習で充実のdaidaiでした。
| イベント | 10:05 | comments (x) | trackback (x) |
2015,09,24, Thursday
こんにちはdaidaiです。
先日の20日に日本武道館で行われた
ギャラクシーマスターズダンス選手権大会の
シニアスターボールルーム部門におきまして
私たちがなんとファイナル4位入賞することが
できました。シニアといえども全国クラスの方が
多数出場した大会でしたので、良いとこセミファイナル
に行ければと思っていましたが、(もちろんファイナルは
狙ってはいましたが)運よく良い結果が出せてとっても
ハッピーです。いつも支えて頂いています皆様のお力で
押し上げて頂いたものと思います。今後とも頑張りたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
また私の娘(次女と三女)もミックスコンペに出場して優秀賞をいただきました。
さらに妹夫婦カップルの三浦大輔&美和子組も昨年に
引き続き選手権ファイナル3位の表彰台をゲットしました。
ますます磨きがかかって年末が楽しみですね!
30周年に向け気合が入るdaidaiでした。
先日の20日に日本武道館で行われた
ギャラクシーマスターズダンス選手権大会の
シニアスターボールルーム部門におきまして
私たちがなんとファイナル4位入賞することが
できました。シニアといえども全国クラスの方が
多数出場した大会でしたので、良いとこセミファイナル
に行ければと思っていましたが、(もちろんファイナルは
狙ってはいましたが)運よく良い結果が出せてとっても
ハッピーです。いつも支えて頂いています皆様のお力で
押し上げて頂いたものと思います。今後とも頑張りたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
また私の娘(次女と三女)もミックスコンペに出場して優秀賞をいただきました。
さらに妹夫婦カップルの三浦大輔&美和子組も昨年に
引き続き選手権ファイナル3位の表彰台をゲットしました。
ますます磨きがかかって年末が楽しみですね!
30周年に向け気合が入るdaidaiでした。
| 御報告 | 09:42 | comments (x) | trackback (x) |
2015,04,08, Wednesday
ご無沙汰しています。daidaiです。
今年に入って色々ありまして、更新をできないでいました。
申し訳ありません。
今日はSTS佐賀テレビの番組の取材で教室で撮影がありました。
久しぶりのテレビ出演でめっちゃ緊張しました。
撮影に協力いただいた生徒様やテレビ局の関係者の方々のお陰様で
何とか乗り切ることができました。
放送は2015年4月15日(水)16:30~17:00の間10分くらいの枠です。
番組名はカチカチプレス つぐまさが行く!
男磨きシリーズ 社交ダンス編です。
リポーターの中島つぐまささんが美和先生と踊ります!
是非皆様ご覧ください。
精神的にもへとへとのdaidaiでした!
今年に入って色々ありまして、更新をできないでいました。
申し訳ありません。
今日はSTS佐賀テレビの番組の取材で教室で撮影がありました。
久しぶりのテレビ出演でめっちゃ緊張しました。
撮影に協力いただいた生徒様やテレビ局の関係者の方々のお陰様で
何とか乗り切ることができました。
放送は2015年4月15日(水)16:30~17:00の間10分くらいの枠です。
番組名はカチカチプレス つぐまさが行く!
男磨きシリーズ 社交ダンス編です。
リポーターの中島つぐまささんが美和先生と踊ります!
是非皆様ご覧ください。
精神的にもへとへとのdaidaiでした!
| お知らせ | 23:18 | comments (x) | trackback (x) |
2014,12,31, Wednesday
こんにちはdaidaiです。
とうとう大晦日になりました。
今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします!
来年は5日からレッスンが始まります。
お正月の運動不足を解消しましょう!
とうとう大晦日になりました。
今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします!
来年は5日からレッスンが始まります。
お正月の運動不足を解消しましょう!
| お知らせ | 17:15 | comments (x) | trackback (x) |
2014,12,12, Friday
皆様今晩は!daidaiです。
12月27日(土)に忘年ダンスパーティー&忘年会
を開催しますので、是非参加してください!
時間費用は以下のようになります。
ダンスパーティー 16:00~17:30
場所:石橋ダンススクール
会費:¥1000
忘年会 18:00~20:00
場所:むらはち佐賀駅前店
会費:男性¥3780 女性¥3240
です。なお忘年会につきましては人数の予約が
必要ですので、12月20日までにご連絡ください。
踊って!食べて!飲んで!しゃべって!歌って!騒いで!
今年の総決算をしましょう。
はじける準備中のdaidaiでした~~~~~~~!
12月27日(土)に忘年ダンスパーティー&忘年会
を開催しますので、是非参加してください!
時間費用は以下のようになります。
ダンスパーティー 16:00~17:30
場所:石橋ダンススクール
会費:¥1000
忘年会 18:00~20:00
場所:むらはち佐賀駅前店
会費:男性¥3780 女性¥3240
です。なお忘年会につきましては人数の予約が
必要ですので、12月20日までにご連絡ください。
踊って!食べて!飲んで!しゃべって!歌って!騒いで!
今年の総決算をしましょう。
はじける準備中のdaidaiでした~~~~~~~!
| イベント | 18:56 | comments (x) | trackback (x) |
2014,12,06, Saturday
こんばんは!daidaiです。
去る11月30日(日)に当スクール29周年舞踏晩餐会
を開催いたしました。
ご出演・ご参会・ご支援頂いた方々、お陰様で無事会を
終えることができました。
心配していた天気も何とか酷くならず良かったです。
当日は何かと不行き届きの面があったことと思いますが、
どうぞご容赦ください。また今後の運営にアドバイスいただけると
幸いです。
とても寒い日が続いていますが、体調に気を付けてください。
明日は地区の餅つきだ!頑張ってつきまくる覚悟のdaidaiでした!
去る11月30日(日)に当スクール29周年舞踏晩餐会
を開催いたしました。
ご出演・ご参会・ご支援頂いた方々、お陰様で無事会を
終えることができました。
心配していた天気も何とか酷くならず良かったです。
当日は何かと不行き届きの面があったことと思いますが、
どうぞご容赦ください。また今後の運営にアドバイスいただけると
幸いです。
とても寒い日が続いていますが、体調に気を付けてください。
明日は地区の餅つきだ!頑張ってつきまくる覚悟のdaidaiでした!
| 御報告 | 23:47 | comments (x) | trackback (x) |
TOP PAGE △